ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
ごくごく一部
2023/11/19
Sun. 23:56
別れの場というのは昔から本当に苦手です。
社内送別シーンといったようなわりと頻繁にあるようなものでも。
送る側であればそのような心配はないのですが、自分が送られる側だったりすると、急に尻込みしてしまうのです。
もうこれは当日、本当に逃亡してしまいたくなるくらいの衝動に近い何かが心に湧き上がってきます。
そこで生じるであろう感情にうまく蓋をすることは絶対にできない。
その感情の垂れ流しは自分の望むところではない。
だからいや。
三段論法ではこんな感じです。
自分の弱い部分を見せられるのはごくごく一部の人にだけ。というなんとも我儘というか、独りよがりというか、大人のくせにどうしようもないです。

言葉はもちろんですが、それ以上に文字に弱いです。
寄せ書きとか。
記された文字に、ものすごく感情を揺さぶられます。
あまりこのブログには関係がない、ごくごく一部の方へ向けてですが、20年間ありがとうございました。
[edit]
GWバガテル
2023/04/27
Thu. 04:08
やっと椅子が直った。
この1ヶ月半余り、歪んだ姿勢で座っていたので、体のさまざまなところにガタが来た。
肉体がおかしくなると、精神にも影響する。
ここの更新が疎かになったのも、そのせいかもしれない。

さて、GW。
今年も3日断食に勤しむつもりではいる。
[edit]
ややもすると
2023/04/24
Mon. 03:48
自分でもびっくりするほどここを放ったらかしにしていました。
書くことがまとまらないので、なんとか生存していることだけお伝えしておこうと思います。

書きたいことはいっぱいあるのです。が、しかし、という感じです。
[edit]
Merry Xmas
2022/12/25
Sun. 00:24
むかし、むかーしの学生時代にやっていたバイト先では、クリスマス、イヴ、両日とも2倍の時給でした。

今の時代、あまり無いだろうなあ。

仄暗い戸棚の奥底から缶詰アンチョビを発掘。
というか、あるのはわかっていて無視していました。

5年前に賞味期限切れでした。

大丈夫だろうと開けてみると、とろけきった身が。
一種の魚醤ですね。

びしゃびしゃしていましたが、もちろんいただきました。

病は気からと申します。

アルコールと、某薬と、某薬。
併用人体実験をしています。

みなさま、素敵なクリスマスを。
[edit]