fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

鎌倉エポケー 

2009/11/29
Sun. 22:13

鎌倉へ。





ここ数日、必要のないことばかり考えていた。
頭の中をからっぽにして、
ぽんと自分を外へ投げ出すのが目的だった。





一度も足を踏み入れたことのない地に行こうとしたが、
新しいものに触れてしまうと目的を果たせずに終わりそうで、
勝手知ったる鎌倉にした。





人波に身をまかせたり、
ひとけのない道をただふらふらと歩いた。





行けば入館する近代美術館も今日はスルー。
(帰ってきてから後悔する)





からっぽにして向き合うはずなのに、
わずかな懐かしさの痕跡を見つけると、
頭の中をいろいろな思いが過ぎった。
俗な私に「無」はむずかしい。





しかし、その雑念のようなものは、
ここ数日のそれとは違っていて、
気持ちを楽にするはたらきがあった。
「無」になる必要なんか全然ない。
自分の中に生じるすべてを受け入れればいい。





夕日の海へと伸びる道は、サンディエゴを思い出させる。
パームツリーがあればなおさら。
行ったことないけど・・・。





波間に浮かぶ人たちは、いま何をみているのだろう。
恋人たちは、いま何をみているのだろう。

彼らを前にして、そんなことを少しのあいだ、思った。

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

2009-11