fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

中間の領域 

2019/07/06
Sat. 01:46




「赤よりの紫」と「青よりの紫」を結ぶ色相のベルトは綺麗なグラデーションになる。
たとえば、「本に書かれた文字」と「本の書かれた文字」に違いはあるが、両者の意味を両極としたとき、そこに意味のグラデーションのようなものはあるのだろうか。



R0026474.jpg



点が伸びて線になるとき、線が広がって面になるとき、面が重なって体となるとき、それらの間に存在する領域の考察。数学的なものではなく。日常の曖昧な思考として。




 

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-11