ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
親心
2008/04/21
Mon. 03:11
最寄り駅に新しくできた小さな花屋に、仕事帰りにちょくちょく寄っては
「ユーカリありますか?」
「ユーカリ入りました?」
と、半ば義務化した台詞を店先で述べては颯爽と去ってゆくという
小ウルサくも粋な客に変貌しつつあった4月のある日、
別のお店で待望のそれを見つけ、無事購入したわけです。
そうしたらその翌々日くらいに、
最寄り駅店の軒先にユーカリの苗が3鉢ほど並べられていました。
それ以来、そのお店の前を通るのが申し訳なくて申し訳なくて・・・。
はやくいい人にもらってほしい、ある種の親心のようなものが芽生えています。
「ユーカリありますか?」
「ユーカリ入りました?」
と、半ば義務化した台詞を店先で述べては颯爽と去ってゆくという
小ウルサくも粋な客に変貌しつつあった4月のある日、
別のお店で待望のそれを見つけ、無事購入したわけです。
そうしたらその翌々日くらいに、
最寄り駅店の軒先にユーカリの苗が3鉢ほど並べられていました。
それ以来、そのお店の前を通るのが申し訳なくて申し訳なくて・・・。
はやくいい人にもらってほしい、ある種の親心のようなものが芽生えています。

[edit]
この記事に対するコメント
そんな背景があったんですね。
いい人にもらわれていくといいですね。
/H/ #79D/WHSg | URL | 2008/04/21 21:03 * edit *
/H/さま
こんにちは。
明後日、確認しに行ってみます。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/04/22 01:35 * edit *
トラックバック
| h o m e |