fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

そんな予感 

2011/03/23
Wed. 02:13


ここ何日間か、あまり料理に手をかける気にはなれず、
最低限の調理によってのみできる、簡単なものばかりで過ごしていた。
(それに誠実に向き合った言葉を使うなら「いい加減な」)
当然、そんな態度でのぞんだわけだから、できたものをちゃんと味わうこともなく、
ただ機械的に摂取する日々が続いていた。
今日、ひさしぶりにちゃんと作ろう、気持ちをこめて作ろう、と決意して買い物に出かけた。
そんな予感はしていたのだった。
スーパーは営業時間短縮ということですでに閉まっていた。
別のところに足を運ぶ元気はなく、そのまま帰ってきてしまった。


IMGP1248.jpg


[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

地震発生後スーパーに行くと、モラルのない買い占め族の長蛇の列。
私はトイレットペーパーも乾電池もカップラーメンも買わないのに。
そのまま何も買わずに帰りました。
ならばあるものでやってやる!と、以来一度も買い物に行かず今日に至ってます。
しかしながら・・・冷蔵庫にはねぎ10cm、人参5cm、げんこつ大のキャベツのみ。
週末にはついにあの長蛇の列の仲間入りをすることになりそうです。

M.ロス子 #- | URL | 2011/03/23 20:27 * edit *

Re: タイトルなし

冷蔵庫の中、私も似たようなもので笑ってしまいました。
今確認してきました。
大根8cm、プチトマト5個、安納芋1個、そして、わずかなベーコンでした。

KOY #- | URL | 2011/03/24 03:31 * edit *

農作物の原発絡みの風評被害も尽きませんが、杉花粉も放射性物質と間違われる混乱ぶり…(苦笑)黄色い粉はこの時期花粉だってば!、ですよ。

タツノオトシゴ #- | URL | 2011/03/25 03:45 * edit *

Re: タイトルなし

過敏になりすぎるのも考えものですよね。

KOY #- | URL | 2011/03/25 04:48 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-09